理系の子育て
たぶん理系の子育て関係ブログです。
2012年2月19日日曜日
仮想の敵を倒せ!
子供たちのゲームで、アイテムを揃えながら敵を倒すゲームがあります。いかにも悪そうな姿をした敵は、それなりの目的を持って生きているのだと思いますが、お構いなし。悪そうならば倒す相手なのです。遊び方は人それぞれで、強いアイテムを揃えて簡単に勝てる相手ばかりと戦うもの、常に自分より上の相手を倒すべくアイテム集めや特訓を繰り返すもの。そこでふっと思ったこと。
大阪のあの会って、実は仮想敵を倒すための会なのかな?と。
テレビの討論なんか見ていて、相手をやり込めたときの満足そうな表情と子供がゲームで勝ったときの表情が何となく似ている。
そういえばそのためのアイテム集めとして、大きく攻撃に出られない学校の先生とかを標的にしていることあるなぁ。
あの人の、敵ってなんなんでしょう?実は敵なんか何でも良くって、勝つ快感が欲しいだけと言う落ちは困るなぁ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)