2021年2月28日日曜日

Podcasts をGoogleAPPに変更

 podcastを聴いています。画像が付くと確かに分かりやすいのですが,「ながら」には向かないので,耳だけのpodcasts派です。

これまでAppleのPodcastsを使っていました。自宅の母艦がMacなので,iPodからの流れでそうなっていたので,特にこだわりがあったわけではありませんでした。MacとiPadのシンクロがあまりよくないこともあり,無料のpodcastsはAndroidに移行することにしました。Google製のアプリなのですが,ちゃんと使えるレベルです。RSSにも対応しています。

2021年2月23日火曜日

googleの「端末を探す」にしてみる。

 スマートフォンに,ウイルス対策ソフトはいらない。事になっているのだそうです。とはいっても落としたりなくしたりしたときに,端末を発見できないのは辛いのでESET mobile securityを入れていましたが,気がつけば,フィッシング対策はブラウザーがしているし,端末をなくしても「端末を探す」というアプリがgoogle純正であるしということで,ESETを外してみました。

心なしか,反応が軽快になったようななら無いような…。

2021年2月14日日曜日

websiteを一つ閉じる

ホームページを持たないと,インターネットホームレスとか言われていた時代には,毎週のように情報の更新とかしていたのですが,最近はとんと更新をしていませんでした。

 youtubeやらFacebookやらtwitterやら,TikTokとかプラットフォームが完成していて,そこにコンテンツをあげれば良いという環境が普通にある現在。自分が情報発信しなくても誰かやるだろうという感覚が強くなっている事が原因かもしれません。

といっても,完全にやめるのはどうもと言うことで,レンタルサーバーの契約満期を区切りに,webpage一度リセットすることを決心しました。

webpageをやめる理由と直結するか分かりませんが,クラッシックを聴くようになりました。これ次々起こる変化について行けなくなったので,すでに枯れた世界で安定したいと思っているためかもしれません。

そういえば,最近ドラクエ2のDS版を三ヶ月くらいかけてクリアしました。まったりやっているので,ラスボスを含めてマップ上ほとんど敵なしの状態で余裕のクリア。アイテムの取り残しがないか,洞窟荒らしをする始末。

これも変化を避けていると言うことなんでしょうか?