夏に調子の悪くなったレーザープリンターのドラムを交換してみました。詰まった紙の折れ曲がり方が、ドラムユニットの辺りで詰まっているように見えたからなのですが、交換してみたところ、数枚はちゃんとプリントアウトできましたがその後やはり詰まるようになりました。トナーカートリッジを3回代えているのでそろそろ寿命とにらんだのですが違ったようです。ドラムにはちゃんとトナーが付いていて、トナーもちゃんと動いている様子。しかし全くプリントされていないので、もしかすると定着ローラーに紙が巻き込まれていないのかもしれません。
ドラムの購入で4830円となっているので、更に修理に燃えるかこれでやめるか悩みどころです。
ブラザーでの修理は2008年に受付を終わっているので、あとは自力でと言うことになりそうです。分解してクリーニングくらいしか出来ないのですが定着ローラー周りをきれいにしてみようかと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿