2021年4月29日木曜日

Macbook Air 2015 交換バッテリー

 Macbook Air の2015モデルを10.14で使っています。

ワープロ打ちや,Google workspaceとかを使うくらいで,たまにムービー編集という感じだと,非力とは言え何とかなるレベルの処理能力があります。

今使っているバッテリーは,互換バッテリーです。このバッテリーは一応有名なパーツを売っている店から買ったのですが,購入当初からバッテリーの放電が早い感じがしていました。

Macを完全にシャットダウンしているとさほど放電しないので,電力消費の激しいアプリを使っている(気はしないのだけど)問題かもしれませんが,20分仕様で10%減るという感じです。


互換バッテリーだからこんなもんだろうと思って放置していましたが,最近使ってみると,50%からの減り方が激しく,アクティビティモニターでは6時間の作動時間が示されていますが,とてもそんな時間は使えない感じです。


そこで,二度目の交換をすることにしました。さてどうなるのか。

2021年4月17日土曜日

運転免許更新をする。

 運転免許更新に行ってきました。ゴールドなので,安全運転協会へ。

毎回,地区安全会費払っているのですが,任意と言うことで払わない人もいる。

それはそれでいいとしても,免許センターで免許更新をしないのだから,会費は払っておくべきなんじゃないか?と思いました。

無駄なお金は払わないで良いと思いますが,そのお金がどう使われているのかを考えなきゃいかんと思うのです。