終戦の日に向けて,いろいろとありました。
「この世界の片隅に」のアニメ版を見ました。そうかそうなのか。
「重力望遠鏡KAGRA観測開始」ふむここにもCOVID-19の影響があるんですね。
「ペトレンコ無観客ライブ」これはベルリンフィルのネット配信1週間無料券で見たのですが,ゆったりと音楽を聴くのは良いものだと。
「東大カブリ数物連携宇宙研究機構」村山先生のツイートで,1000円寄付。あと5億(!)研究開始のための資金が不足しているとか。
「ドラゴンクエスト1」なんか地図とか忘れているけど,イベントは微妙に覚えていたり,他のゲームと混じっていたり。ロトの鎧と鏡の楯は手に入れたけど,勇者として認めてくれない。竪琴は何処だっけ?
「ドラゴンクエスト2」子供がはまる。「音楽が良いよねー」そうですか。
「マキタの掃除機を買う」CL107FDSHWというやつ。思ったよりもよくゴミが吸います。
「ペルセウス座流星群」12,13日とくもりで見られませんでした。
「水族館ガール」今回は,子育て中のイルカの病気と,海岸プールのお話。ふたりはやっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿